「終わり良ければすべて良し」という言葉がありますが、
「始まり良ければすべて良し」ということもあります。
ボーカル曲のレコーディングの現場では、
「あたまを突いてください」
とエンジニアの人に指示することがよくあります。
この場合の「あたま」というのは、「歌い出し」のことで、特にサビ部分の歌い出しのことを言います。
「突く」というのは、「ボリュームを上げる」ということです。
つまり、サビの歌い出しの部分は、他のところよりも大きめの音量で入り、歌が進行するにしたがってゆっくりと元の音量(音量の定点)まで戻す、ということを意味しています。
このようなシンプルな音量のコントロールによって、
「さあ、この曲のクライマックス(サビ)が始まったよ。」
という盛り上がり感を演出できるのです。
不思議なことに、その後で、音量を元の位置まで戻しているはずなのに、「音量感」はそのままに感じられるものです。
まさに、「始まり良ければすべて良し」ですね。
人間の耳と心の錯覚を活用した演出法です。
記事: 作曲家 / 山谷知明
【Poke the rusty head】
There is a saying, "All's well that ends well."
but it can also be said, "All's well that ends well."
In the field of recording vocal music,
"Poke me in the head."
to the engineer.
In this case, the "head" refers to the beginning of the song, especially the chorus.
The word "poke" means to "turn up the volume.
In other words, it means to start the chorus singing at a louder volume than the rest of the song, and slowly bring it back to the original volume (fixed point of volume) as the song progresses.
By this simple control of volume,
"Okay, here comes the climax (chorus) of the song."
The simple control of volume can create a sense of excitement.
Strangely enough, even though the volume is set back to the original position afterwards, the "sense of volume" remains the same.
It is exactly like this: "All's well that ends well.
This is a production method that takes advantage of the illusions of the human ear and mind.
Article: Composer / Tomoaki Yamaya
Comentários